2025/09/16 12:27

今日、9月16日は「競馬の日」

1954年の日本中央競馬会(JRA)が発足したことにちなんで同会が競馬の日に制定したそうです
競馬といえば、昔はおじさまと赤鉛筆のイメージでしたが
最近の競馬場はとてもきれいになっていて、おじさまだけの競馬場ではなくなりました

競馬において騎手が馬に乗るための必須装備となる「鞍」
この鞍には乗馬鞍・レース鞍・調教鞍など種類があるようです
思っているよりも小さくて軽い
騎手にとって鞍は身体の一部ともいうほど重要で、一流の騎手ほどこだわりがあり
重量・形状・サイズ・フィット感・安定感・安全性など様々な点からメーカーを選びます
そして日本で国内唯一の総合馬具メーカーとして国内外の競馬騎手の鞍をてがけているのが「ソメスサドル」です

この鞍にまで注目するファンはかなりのコア・マニアとなるようですが
ソメスサドルは馬具だけではなく、その技術を活かした鞄・財布などの革製品も展開しています
馬具をつくる職人の製品を持つという楽しみ方も出来るのではないでしょうか
ソメスサドルの製品を持つことでさりげなく競馬ファンをアピールしてみるのもありなのでは!?

ソメスサドルとコラボしたスターエムの収納バッグ
Tool Bag としてだけでなく
ペンやネクタイピンなどを収納するのにどうでしょう